2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 michinaga2020 新着情報 9月16日長崎居留地まつりにあわせてグラバー園から大浦商店街、メディカルセンター裏まで清掃活動を行いました 9月16日(土)から18日(月・祝)まで、長崎市の大浦、東山手、南山手地区で「居留地まつり」が4年ぶりに開催されました。長崎地区の道守長崎は、従来、まつりのメイン会場となる四海樓前広場の花壇の花植え活動を行っていましたが […]
2023年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 michinaga2020 イベント報告 9月19日は「九十九島の日」25回目の九十九島CLEAN UP大作戦!が行われました。 佐世保・佐々地区の渋谷香奈世話人から情報提供していただきましたので、以下に掲載させていただきます。ほぼ原文どおりです。 1955(昭和30)年3月、国立公園に指定された九十九島は、佐世保市の九十九島から平戸島、五島列島な […]
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 michinaga2020 新着情報 大村マイツリー会の定例ボランティア活動が行われました 9月9日(土)大村マイツリー会の定例ボランティア活動が行われました。大村マイツリー会の会長で、諫早・大村地区世話人の小川稔氏から活動報告とお礼のメールが届きましたので、ご紹介します。 第34回大村マイツリー会ボランティア […]
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 michinaga2020 新着情報 佐世保・佐々地区の皆さんが久留米市田主丸で、災害ボランティア活動を行いました 佐世保・佐々地区の21名の有志の皆さんが、久留米市での災害ボランティア活動に参加されました。渋谷香奈世話人から活動についての報告を寄せていただきましたので、新着情報としてご紹介します。 以下、渋谷世話人からの報告です。 […]
2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 michinaga2020 会議報告 道守長崎会議の世話人会議が行われました 道守長崎会議の世話人会議が、8月25日中央公民館視聴覚室で行われましたが、ホームページ担当の椎木が所用のため出席できませんでしたので、牧代表世話人から提供していただきました議事録概要をここにシェアします。 <道守九州会議 […]
2023年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年7月29日 michinaga2020 お知らせ 諫早清掃愛護クラブが環境大臣表彰を受賞しました 諫早清掃愛護クラブ(代表=松永守氏)は、2003年12月から毎月第4土曜日に、諫早市の西部地域で道路、河川、海岸等の清掃・美化活動を20年にわたって実施してきました。少人数の地域住民が中心となって始めた活動でしたが、まさ […]
2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 michinaga2020 会議報告 道守長崎会議の世話人会議が行われました 7月20日(木)、世話人会議が長崎市中央公民館・視聴覚室をメイン会場として、Zoomによる参加を加えて開催され、各地区の活動報告や、今年度予定の「地区交流会」、「みちづくしin竹田2023」などについて情報共有、意見交換 […]
2023年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年6月25日 michinaga2020 新着情報 6月18日、相浦港に通じる県道139号沿いの教会で除草作業が行われました カトリック相浦教会は1900年代前半に平戸島や大島(現西海市大島)から移住してきた信徒の皆さんが1960年に建立された、まさにサンセットロードの要衝に立つ、町のシンボル的存在の教会です。沿道の県道139号は黒島航路の相浦 […]
2023年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年6月15日 michinaga2020 新着情報 大村マイツリー会のボランティア活動が行われました 3ヶ月ごとの定例活動となっている大村マイツリー会のボランティア活動が6月10日(土)に行われました。マイツリー会の代表で、諫早・大村地区世話人の小川稔さんから活動報告がありましたので、お礼の文と活動状況写真をご紹介します […]
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 michinaga2020 イベント予定 SDGs14:世界遺産・軍艦島が映える海を守ろう!ヘルシーウォーキング&ロードクリーン が行われます デミー博士から、情報提供とお誘いがありましたのでシェアします。 SDGs14:世界遺産・軍艦島が映える海を守ろう!ヘルシーウォーキング&ロードクリーン 参加者募集中! 野母崎半島の軍艦島が映える絶景であるサンセットロード […]