コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NPO道守長崎

  • ホームHOME
  • 新着情報What’s New
  • 道守活動とは活動事例など
  • 道守長崎会議組織と規約
  • NPO道守長崎法人の役割と組織

イベント報告

  1. HOME
  2. イベント報告
2022年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 michinaga2020 イベント報告

NPO法人道守長崎および道守長崎会議の総会が開催されました

2022年5月20日 長崎市桜町の長崎商工会館2階ホールで、午後1時30分から「NPO法人道守長崎(山本正治理事長)・令和4年度通常総会」、午後2時30分から「第17回道守長崎会議(牧圭子代表世話人)総会」が開催されまし […]

2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 michinaga2020 イベント報告

小浜温泉57の活動が令和3年度手づくり郷土賞を受賞しました

小浜温泉57は平成18年に設立、国道57号と小浜温泉街周辺の環境美化活動に取り組んできました。平成21年度から街路樹としてジャカランダを植樹し、現在は約500本のジャカランダが育っています。毎年6月頃に薄紫の花を咲かせる […]

2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月11日 michinaga2020 イベント報告

「語ろうみんなで!3つの輪」シンポジウムが開催されました

3月6日(日)に大分県由布市で「語ろうみんなで!3つの輪」シンポジウムが開催されました。「3つの輪」は昨年、長崎河川国道事務所の古賀専門官から紹介があった「日本風景街道」「道の駅」「道守九州」という3つの道路関連の団体の […]

2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 michinaga2020 イベント報告

「みちづくしin北九州2021」が開催されました

道守九州の最大イベント「みちづくし」が2019年の長崎(佐世保市)開催から2年ぶりとなる11月30日(火)、12月1日(水)の2日間、福岡県北九州市で開催されました。メインテーマは、 ー み ん な で 手 を つ な  […]

2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 michinaga2020 イベント報告

みちづくし in 北九州が開催されました(速報)

コロナ禍の影響を受けて、1年延期となっていた「みちづくし in 北九州」が11月30日、12月1日の2日間の日程で開催されました。メインのイベントである交流会は、北九州市のコンベンションセンター「AIM」を主会場に、また […]

2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 michinaga2020 イベント報告

宮田副代表 聖火ランナーとして世界平和を訴える

お伝えするのが遅くなってしまいましたが、東京オリンピック・パラリンピック2020の聖火ランナーとして、道守長崎副代表の宮田隆さんが、雲仙市区間の第1走者として、聖火を掲げながら平和を訴え、走り抜きました。その勇姿が「広報 […]

2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 michinaga2020 イベント報告

3つの輪活動報告 第3回は「道の駅・昆虫の里たびら」編です

4月22日は、道の駅の日、それから28日までは「道の駅週間」とされており、各地の道の駅でさまざまなイベントが催されています。平戸市田平町にある「道の駅・昆虫の里たびら」では4月23日(金)、除草・清掃活動が行われ、平戸市 […]

2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 michinaga2020 イベント報告

3つの輪活動・第2回「道の駅・松浦海のふるさと館」をご紹介します

4月22日の道の駅の日に合わせて、松浦市の道の駅「松浦海のふるさと館」で花植え活動が行われました。道守長崎とながさきサンセットロードから佐世保・佐々地区世話人の天島さんと江頭さん、長崎河川国道事務所職員、長崎県道路維持課 […]

2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 michinaga2020 イベント報告

道の駅の日(4月22日)にちなんだ「3つの輪活動」長崎版が行われました

「3つの輪」とは「道守」「風景街道」「道の駅」の3者が連携してそれぞれの特性を活かしながら地域貢献を目指していこうという考え方で、道守大分会議で先進的に取り組まれています。今年は、長崎でも平戸市、松浦市で長崎版3つの輪清 […]

2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 michinaga2020 イベント報告

長崎市の伊王島大橋10周年の記念イベントでビーチクリーン活動が行われました

10年前の2011年3月は東日本大震災の惨事が日本国民の胸に刻まれていますが、一方で、九州新幹線鹿児島ルートの全面開通などのニュースもありましたし、長崎市民とりわけ伊王島町の皆さんにとっては念願の伊王島大橋の完成・開通し […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

NPO法人道守長崎および道守長崎会議の総会が開催されました

2022年5月22日

道守長崎会議の世話人会議が行われました

2022年4月25日

小浜温泉57の「手づくり郷土賞」受賞が長崎新聞で紹介されました

2022年4月10日

道守長崎会議の世話人会議が開催されました

2022年4月1日

小浜温泉57の活動が令和3年度手づくり郷土賞を受賞しました

2022年3月30日

「語ろうみんなで!3つの輪」シンポジウムが開催されました

2022年3月11日

佐世保市の「史跡相浦川飛石」付近の中洲の除草作業が行われました

2022年2月9日

1月13日 道守長崎の世話人会議が行われました

2022年1月19日

西海地区の谷口雅樹さんが新聞で大きく紹介されました

2022年1月17日

新年早々ですがアンケート調査のお願いです

2022年1月4日

カテゴリー

  • イベント予定
  • イベント報告
  • お知らせ
  • 会議報告
  • 依頼
  • 新着情報
  • 未分類
  • 活動報告

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月

Copyright © NPO道守長崎 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 新着情報
  • 道守活動とは
  • 道守長崎会議
  • NPO道守長崎