2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 michinaga2020 お知らせ 諫早清掃愛護クラブの活動紹介の発表資料を掲載しました。 2022年5月20日、道守長崎会議の第17回総会で活動紹介の一つとして発表していただきました、諫早清掃愛護クラブの発表資料を、発表者の村瀬弘幸さまのご了解を得て、「各地区の道守活動」の中の「諫早・大村地区」のページの最後 […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 michinaga2020 お知らせ 令和4年度 道守長崎会議活動計画を掲載しました 2022年5月20日の総会で決定しました令和4年度の活動計画を「道守長崎会議」のページに掲載しました。全19枚のスライドです。どうぞご覧ください。
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 michinaga2020 お知らせ 小浜温泉57の「手づくり郷土賞」受賞が長崎新聞で紹介されました 小浜温泉57(鵜殿 勝会長)のジャカランダを活かしたまちづくりが、令和3年度国土交通省の「手づくり郷土(ふるさと)賞」を受賞したことは、すでにお知らせしておりましたが、その受賞と記念植樹の様子が4月8日(金)の長崎新聞・ […]
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 michinaga2020 イベント報告 小浜温泉57の活動が令和3年度手づくり郷土賞を受賞しました 小浜温泉57は平成18年に設立、国道57号と小浜温泉街周辺の環境美化活動に取り組んできました。平成21年度から街路樹としてジャカランダを植樹し、現在は約500本のジャカランダが育っています。毎年6月頃に薄紫の花を咲かせる […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 michinaga2020 お知らせ 西海地区の谷口雅樹さんが新聞で大きく紹介されました 新聞でお読みになった方もたくさんいらっしゃると思いますが、道守長崎会議の、西海地区・大島で田口副代表と共に道守活動の中心的役割を担っている谷口雅樹さんが、長崎新聞(他の新聞にも紹介されたそうですが)に大きく紹介されました […]
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 michinaga2020 お知らせ 新年早々ですがアンケート調査のお願いです NPO道守長崎ホームページの読者の皆さま明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、新年早々ですが、道守ふくおか会議の吉武哲信九州工業大学教授からアンケート調査の依頼が、長崎河川国道事 […]
2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 michinaga2020 イベント予定 みちづくしin北九州2021が開催されます みちづくし交流会は、九州内の各県が持ち回りで毎年開催する、道守の最大のイベントですが、昨年コロナ禍の中で中止を余儀なくされましたが、今年は北九州市で11月30日(火)、12月1日(水)の2日間、交流会と現地見学会が開催さ […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 michinaga2020 イベント報告 宮田副代表 聖火ランナーとして世界平和を訴える お伝えするのが遅くなってしまいましたが、東京オリンピック・パラリンピック2020の聖火ランナーとして、道守長崎副代表の宮田隆さんが、雲仙市区間の第1走者として、聖火を掲げながら平和を訴え、走り抜きました。その勇姿が「広報 […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月9日 michinaga2020 お知らせ 5月21日に予定されていた「第17回道守長崎会議総会」は中止になりました 今年度の総会を5月21日に開催することを決定し、準備が進められていました「第17回道守長崎会議総会」は新型コロナウィルスの感染状況が悪化していることから、中止することになりましたのでお知らせします。 今年度の総会は新型コ […]
2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 michinaga2020 お知らせ 西海市大島町の田口さんと初めての甲子園出場を果たした大崎高校の交流の話題が長崎新聞で紹介されました 春の選抜高校野球、雨のため一日順延となった第3日の3月22日、西海市の大崎高校が第2試合に出場しました。相手は昨年秋の九州大会の決勝戦で戦い逆転で勝利した福大大濠高校、今回も十分勝てる内容の試合でしたが、惜しくも1−2で […]