コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NPO道守長崎

  • ホームHOME
  • 新着情報What’s New
  • 道守活動とは活動事例など
  • 道守長崎会議組織と規約
  • NPO道守長崎法人の役割と組織

michinaga2020

  1. HOME
  2. michinaga2020
2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月12日 michinaga2020 イベント予定

佐世保市相浦地区の伝統行事「愛宕市」が開催されます

佐世保市相浦地区で450年以上続く伝統行事「愛宕市」が、2月24日(土)、25日(日)の2日間開催されます。 佐世保・佐々地区の道守長崎と、サンセットロード会員の皆さんが、合同で「イベントゴミ回収ボランティア」を実施され […]

2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 michinaga2020 新着情報

大村マイツリー会の定例活動が行われました

12月9日(土)今年最後の大村マイツリー会ボランティア活動が行われました。数えて、35回目ということです。諫早・大村地区の小川世話人から、活動の報告と参加へのお礼が、寄せられましたのでご紹介します。 「第35回 大村マイ […]

2023年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年12月11日 michinaga2020 会議報告

道守長崎会議の世話人会議が行われました

12月7日(木)世話人会議が長崎市中央公民館・視聴覚室をメイン会場として、Zoomによる参加を加えて開催され、各地区の活動報告や今年度予定の島原地区交流会に向けての情報共有、意見交換などの協議が行われました。 メイン会場 […]

2023年12月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月5日 michinaga2020 新着情報

佐世保・佐々地区の「ながさきサンセットロードの日」

ながさきサンセットロードが日本風景街道として認定されたことにちなみ、11月26日は「ながさきサンセットロードの日」とされています。また、長崎県内では、島原半島うみやま街道も2つ目の風景街道として認定されています。そして、 […]

2023年12月3日 / 最終更新日時 : 2023年12月3日 michinaga2020 イベント報告

平戸市生月町で「ツナガル灯台マルシェ」が開催されました

表題のとおり、平戸市生月町で第2回「ツナガル灯台マルシェ」が開催され、佐世保・佐々地区の道守の皆さんがボランティアとして参加しました。佐世保地区の渋谷香奈世話人から活動報告をいただきましたので、原文のままここに掲載させて […]

2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 michinaga2020 お知らせ

道守長崎・世話人の出水享さんの活動が長崎新聞で紹介されました

すでに新聞を読んでご存知の方も多いと思いますが、11月20日の長崎新聞2面の地域総合版に、道守長崎会議世話人で「team長崎シー・クリーン」代表の出水享氏の活動が大きく紹介されました。長崎新聞の読者でない方はご存知ないか […]

2023年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 michinaga2020 イベント報告

「みちづくし in 竹田 2023」が開催されました

みちづくしのイベントは毎年九州内の各県が持ち回りで開催されてきました。コロナ禍の中で延期、リモートでの開催(福岡県北九州市)などもありましたが、今年は昨年の熊本県阿蘇市に続き特段、制約のない形での開催となりました。 今年 […]

2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 michinaga2020 イベント報告

諫早農高写真部の皆さんが佐世保市白浜海水浴場でボランティア活動を行いました

10月14日(土)、ながさきサンセットロード振興会が主催する「写真家・土木技術者と巡るフォト&ボランティアツアー」で諫早農業高校写真部の皆さんが佐世保市俵ヶ浦地区の白浜海水浴場でボランティア清掃活動を行いました。 タバコ […]

2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月9日 michinaga2020 イベント予定

道守長崎会議の世話人会議が行われました

10月4日(水)、世話人会議が長崎市中央公民館・視聴覚室をメイン会場として、Zoomによる参加を加えて開催され、各地区の活動報告や今年度予定の「みちづくしin竹田2023」についての情報共有・意見交換などの協議が行われま […]

2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 michinaga2020 新着情報

長崎くんち前の馬町花壇の花植え活動が行われました

今年は、2019年以来4年ぶりの「長崎くんち」開催ということで、9月30日、長崎地区道守活動の恒例となっていた諏訪神社下、馬町花壇の花植え活動が行われました。長崎地区世話人の高齢者(?)数人に、長崎河川国道事務所の若いみ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

道守長崎会議
20年の歩み

最近の投稿

長崎くんち前の馬町花壇の花植えと鎮西橋の橋磨き活動が行われました

2025年10月2日

道守長崎会議の世話人会議が行われました

2025年8月29日

「道守長崎会議20年の歩み」を掲載しました

2025年6月13日

5月30日「自然公園ごみゼロデー in 雲仙」が開催されました

2025年6月6日

道守長崎会議の2025(R7)年度組織および活動計画を掲載しました

2025年5月30日

道守長崎会議の令和7年度総会が開催されました

2025年5月23日

道守長崎会議の世話人会議が行われました

2025年4月24日

道守九州会議 第2回運営会議が開かれました

2025年3月21日

第40回 大村マイツリー会ボランティア活動が行われました

2025年3月12日

道守長崎会議 佐世保・佐々地区交流会が開催されました

2025年3月11日

カテゴリー

  • イベント予定
  • イベント報告
  • お知らせ
  • 会議報告
  • 依頼
  • 新着情報
  • 未分類
  • 活動報告
  • 活動紹介

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年8月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月

Copyright © NPO道守長崎 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 新着情報
  • 道守活動とは
  • 道守長崎会議
  • NPO道守長崎